top of page

リアル講座&レッスンを開催しました!

  • 執筆者の写真: やました さちこ
    やました さちこ
  • 2021年9月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年9月13日

2020年より通奏低音講座、音楽理論講座はオンライン講座をスタートしておりますが、

今年も6月に続き、9月11日(土)・12日(日)の両日、

リアル講座とレッスンをサロンドパンにて開催いたしました。


演奏に役立つ実践!舞曲講座は、今回はガヴォット編。

ガヴォットにまつわる映像、音源を見ながら、

実際にガヴォットに合わせて身体を動かしてみたり、

アンサンブルも行ってみたりして楽しんでいただきました♪


・ガヴォットらしさをつかめました。

・ガヴォットのイメージがより鮮明になり演奏にいかせました。

・これまでガヴォットを弾く時にも、強迫に重みを置くような弾き方しかしていなかったと思うのですが、今回の講座でガヴォットのステップと楽譜上の特徴的なタン・タン・ターンというリズムを意識することができました。過去に弾いたことのある楽譜を家で引っ張り出してみると、やはりそのリズムで書かれていてあらためて弾いてみると曲がいきいきしたように思えました。

・舞曲は実際映像で見てもピンと来ないことが多いのと、リズムをとるのがとても難しいのですが、昨日の講座ではわかりやすくてイメージがわきました。踊るのは苦手ですが動いてみて楽しかったです。というようなお声をいただいております。


新型コロナの影響により、講座を幅広く告知することができておりませんが、

いずれはご興味のある方にいらしていただく日が訪れることを

祈るばかりです。












 
 
 

Comentários


bottom of page